重度のうつ病になっていても就職して、仕事をしなければと考えてる方は多いと思います。
自分も経験がありますが、精神的な病気になると仕事は難しいです。
自分は、高校の時に精神的な病気になり、2年ほど卒業後は引きこもりになってしまいました。
中途半端な状態で、バイトなどを始めましたが、
数日働いで辞めてしまうことを繰り返していました。
精神的に酷い状態で働いても、仕事に集中できません。
ボケッとしてれば、周りに迷惑をかけて、怒られます。
それでまたショックを受けて、どんどんうつ病が悪化してしまうという悪循環になりました。
ですから、うつ病などの精神的な病気は、しっかり治してから、就職したほうがいいと思っています。
しかし、そうも言ってられない方も多いですよね。
ネットビジネスや投資をしていくという方法もありますが、
成功する人はごく僅かです。
また、投資は、リスクがあり、これまでの貯金を使い果たしてしまう危険性があります。
若い方なら、うつ病やコミュ障ニートでもできるようなバイトをしながら、
資格を取得して数年計画で正社員を目指していくという方法もあります。
しかし、ある程度、年齢がいった方は、そんな悠長なこともいってられません。
最近は、年齢も高くなりながらも重度なうつ病に悩まされ、
それでも仕事をしなければいけない。
そんな方をサポートしてくれる施設があります。
ニューロワークスはどんな施設?
ニューロワークスはどんな施設でしょうか。
- うつ病などの精神障害、発達障害などの障害がある方が、就職をするための訓練を行う場所です
- 就職活動のサポートだけでなく、PCスキルや対人能力など就職に必要な知識やスキルも学べます
- タスク管理能力やスケジュールの立て方など生産性を上げることを目的としたプログラムも多数あります
- 就職後も安定して働き続けるため、脳と身体の健康に良い生活習慣を身に付けるプログラムもあります
ニューロワークスのトレーニングのプログラムとして、マインドフルネスを学べるようですが、
これは個人的にもお勧めです。
グーグルの社員も取り入れてます。
特にネガティブ思考で陥ってしまう人は、これでかなり楽になるはずです。
個人でマインドフルネスをやると、長続きしなかったり、すぐ辞めてしまう人も多いので、
施設で学べるのは素晴らしいことだと思います。
バランスの取れた食事ができたり、集中力や注意力を鍛える脳トレーニングもあり、
ディスカッションするトレーニング、タイピング、データ入力、エクセル・ワード
社会人として総合的な能力が上がりそうですね。
また、業界研究や模擬面接まであります。
ニューロワークスは収入がない方も安心
ニューロワークスですが、収入がない方も安心な施設です。
利用料金は、前年度の所得に応じて変動いたしますが、大半の方は自己負担なくご利用できます。
また、交通費も出ます。
障害福祉サービス受給者証が発行され、月に10日以上通所された方が対象ですが、独自に自宅から事業所までの交通費助成(上限6,000円)を行っています。
ただ、行政からの交通費助成を受給されている方は対象外となります。
交通費に関しては、ニューロワークスに詳しくはお問合せてみてください。
他県の方でも利用できる
現時点でニューロワークスは、東京の大塚と神奈川の横浜にしかありません。
しかし、どの地域からでも、他県のでも利用できます。
大塚
大塚の住所は、東京都豊島区北大塚2-17-4 キャリアビル5階。
営業時間は、月曜日~金曜日(土日祝休)、9:00~18:00、サービス提供時間 9:30~15:30。
アクセスは、JR山手線 大塚駅徒歩3分、都電荒川線 大塚駅前駅徒歩3分。
横浜
横浜の住所は、神奈川県横浜市中区住吉町5-64-1石渡ビル201。
サービス時間は、月曜日~金曜日(土日祝休)、9:00~18:00、サービス提供時間 9:30~15:30
アクセスは、みなとみらい線 馬車道駅徒歩4分、横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅徒歩2分、JR京浜東北線・根岸線 関内駅徒歩7分、JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅徒歩7分
見学は随時受付中
就職をしなければならないうつ病の方にとって、とても魅力的な施設ですが、
不安もあるかと思います。
見学や相談に関しては、特に利用を前提としたものではありませんので、
施設を見学してから、自分に合うかどうか見極めてみるといいかもしれません。
うつ病や発達障害など障害がある方の就職と定着を支援する施設【ニューロワークス】
仕事を何していいか迷っている方はIT系がおすすめ
うつ病など障害があっても無料で支援を受けれるサービスがあるの知ってますか?

スポンサーリンク