ニートから正社員を目指す前にコミュ力は絶対に身につけておきましょう。
職場で、コミュ力がないと大変です。
接客が必要な職場なら、
- 営業成績が上がらない
- 販売成績が上がらない
- 会社のイメージを悪くしてしまう
- お客を怒らせてしまう
などいろいろあります。
接客がない職場でも、
- 周囲から孤立してしまう、
- グループで話し合って仕事はができず嫌われる、
- 教えてもらう人に嫌われてイジメられる
- 同僚や後輩からバカにされる
など、困ることだらけです。
コミュ力がないと職場で不利なことばかりで、どんどん周りからの評価が下がっていきます。
そうならないように会話術などを学び、バイトなどの実践で鍛えてから正社員を目指していくといいです。
会話術を学んだ後に実践で試してみる
いろんな会話術を学んだ後には、実践で、学んだことを使っていきましょう。
うまくいかないことも多々あると思いますし、傷つくこともあるかもしれません。
問題点が浮き彫りになれば、そこを治していけきます。
正社員を目指す前に練習できる場所を探しましょう。
コミュニケーションを練習できる場所は?
なんといってもバイトです。
それなりにコミュ力のある方は、接客のバイトを挑戦することをお勧めします。
お客様と接することで、コミュ力が劇的にあがっていきます。
重度なコミュ症の方は、心療内科にあるデイケアや引きこもりの自助会などから参加してみるのはいかがでしょうか。
そこに慣れたら、次はあまり人と接しないでも働けるバイトで働き、
そこでの人間関係も問題なくなれば、接客業をやってみてください。
異性と付き合う
正社員を目指す前にどうしても、しておきたいことがあります。
恋愛です。
これを経験できるとコミュ力が劇的に上げることができます。
なぜ恋愛をするとコミュ力があがるかですが、
他者への気配りができるようになり、会話するときも相手を思いやることができるようになるからです。
これができますと、職場での人間関係もよくなりますし、
お客からも好かれて、成績がどんどん良くなります。
正社員を目指す前にぜひ恋愛もしておきたいところです。
異性の恋人を探す場所ですが、
バイトがお勧めです。
ただ気をつけてほしいのが、
相手が学生だと、ニートやフリーターをバカにする傾向がありますので、
同じフリーター系の異性を狙った方が良いと思います。
自分は倉庫バイトで初めての彼女ができました。
その職場は男女が半々という感じでした。
会話術、恋愛術のノウハウをまず学んで、バイトや恋愛などの実践で鍛えていってください。
仕事を何していいか迷っている方はIT系がおすすめ
うつ病など障害があっても無料で支援を受けれるサービスがあるの知ってますか?

スポンサーリンク