当、ブログはニートや引きこもり脱出の第一歩として、ポスティングバイトをお勧めしています。
なぜなら人間関係がないからです。
毎回、事務所に行かなければならないポスティングバイトは、人間関係も多少はありますが、
チラシを送ってもらえるタイプのバイトであれば、全く人間関係がありません。
コミュ障の引きこもりにとって、こんなにありがたいバイトはありません。
とはいえ、気をつけてもらいたい部分もあるのです。
チラシを配らないで捨ててしまったりすることです。
これは絶対にバレます。
そして、損害賠償を請求されます。
これに関しては、ポスティングバイトをする際に説明されると思います。
なぜバレる?
自分がポスティングバイトを実際にやっていた時に、チラシを配らないで見つかった2人の例を聞いたことがあります。
まず1人目ですが、チラシを捨ててしまった人です。
この人の場合は、アホとしかいいようがないですが、
なんとコンビニのゴミ箱に捨てたらしいです。
なぜバレたかですが、当然、コンビニの人がゴミ箱から、ゴミ袋を取り出したときに、大量に入っているチラシを不審に思い、チラシに書いてあった会社に連絡したということです。
2人目ですが、これはチラシを家に持ち帰ってしまった人でした。
勿論、家にチラシを持って帰るというのはいいのですが、
その人の場合、チラシを全部配ったと会社に嘘をつき、チラシを全く配っていないで、家に持ち帰ったのです。
しかも何度も何度も、やっていたので、家の中はチラシだらけになっていたとのこと。
なぜバレたかですが、やはりもともと会社のほうで、あいつは怪しいといのがあったらしく、
調査をして見つかったらしいです。
チェック方法があるようです
詳しくは教えてもらえませんでしたが、そういった不正を起こす人がいるので、
会社の方でチェック方法があるようです。
チラシを配らないで捨ててしまうという行為は絶対にしないほうがいいです。
損害賠償の請求は、確か100万以上いくこともあるようです。
単なる脅しなのか本当なのかわかりませんが。。。
とにかく真面目にチラシを配りましょう。
このポスティングバイトの意味は、引きこもりやニート脱出の第一歩として、社会に慣れることが目的です。
別にずっとポスティングをやるということは、ないと思います。
がっつり稼ぐのは、この後でする仕事でいいと思います。
仕事を何していいか迷っている方はIT系がおすすめ
うつ病など障害があっても無料で支援を受けれるサービスがあるの知ってますか?

スポンサーリンク