ニートや引きこもりになった際、心療内科に行く人が多いと思います。
自分も勿論、行きました、
しかし、行ってみるとがっかり感は強いです。
なぜなら心療内科といっても、ただ気持ちよくなる薬を渡されるだけだからです。
時間も短時間です。
いろいろ病院を変えましたが、薬ばっかりです。
先生も多くの患者を次から次へと捌いていかねばなりませんので、
仕方がないかもしれません。
ただ、心療内科によっては、カウンセリングも受けられるところもあり、自分も受けたことがあります。
カウンセリングを受けた感想や効果について書いていきます。
カウンセリングを受けた感想は効果はあるのか?
さて、自分が病院の方で受けたカウンセリングですが、これはもう酷いという記憶しかのこっていません。
結局、カウンセリングといっても人間関係なんだなという感想です。
合う合わないというのが、どうしてもあります。
自分が当たったカウンセラーですが、学校とかにいそうなムカつく先生という感じです。
話しているだけで、嫌悪感の波が押し寄せ、途中から何も話したくなくなりました。
個人的な感想は最悪で、いまでもカウンセラーに腹が立っていますし、
効果など自分にはなにもなかったです。
まあ結局、このカウンセラーが自分と合わなかっただけかとも思います。
自分に合うカウンセラーでないと効果はない
自分はカウンセリングは合いませんでしたが、カウンセリングでよくなる人もいるとは思いますし、
もし、あなたに合うカウンセラーに出会えたら、いいのかもしれませんね。
胸に詰まった想いを吐き出すことによって心の病気が治ってしまうこともあるかもしれません。
一応、カウンセリングには、話すことにスッキリする効果がありますから、
薬だけでなく、こちらも試してみるといいと思います。
または、病院などではない民間のカウンセリングもあります。
こちらのほうは、1回1万くらいしたり、かなり高額な印象です。
ただし、あくまでも個人的な意見ですが、心療内科にいるカウンセラーより、民間のカウンセラーのほうが、よりレベルが高いという印象があります。
また、引きこもりカウンセラーなんていうのもあるようですね。
とにかく病院以外で、受けるカウンセリングは高額です。
とても引きこもりの身分で払えるお金ではありません。
もし高額なカウンセリングを受けたいということでしたら、
何かしら今の状態でもできるバイトをして、→引きこもりでもできるバイト
行くか、親にお願いして出してもらうかということになると思います。
カウンセリングを考えているなら
もし、カウンセリングを受けるのでしたら、
「この人だ!」
と思えるような人にであうまで、何度も変えてみてはいかがでしょうか?
自分に合わないカウンセラーでしたら、よりおかしくなりますし、
合うカウンセラーでしたら、飛躍的によくなっていくかもしれません。
これはカウンセラーだけでなく、他の治療でも一緒ですね。
こないだ歯が死ぬほど痛くて、ある歯医者に言ったんですが、
虫歯はないとかいうんです。
相変わらず死ぬほど痛いのでクレームをしたら、逆キレみたいのしてきて、
ホント頭きたんですが、
別の歯医者に行ったら、虫歯を見つけてくれてすぐ治りました。
もう感激で、この歯医者に一生お世話になろうと思いました。
カウンセラーも同じで、もしかしたらあなたの問題をスパッと解決してくれる人がどこかにいるのかもしれませんね。
自分はいろんな心療内科に通い、引きこもりをしながらも短期バイト代のほとんどを使い、民間の心理療法もかなり受けましたが、
民間のほうが心理療法のほうが、比較にならないくらい良いと思いました。
カウンセリングも民間のほうが、かなり質が高いかもしれません。
勿論、これは自分の経験から書いてますので、心療内科にも自分に合うカウンセラーがいたのかもしれません。
とにかくカウンセラーは合わないとおもったら、すぐ変えた方がいいです。
仕事を何していいか迷っている方はIT系がおすすめ
うつ病など障害があっても無料で支援を受けれるサービスがあるの知ってますか?

スポンサーリンク